確定申告お役立ちQ&A
ここでは、個人事業主の確定申告時期に
よくある質問をご案内いたします。
確定申告時期によくある質問
「ジョブカンDesktop 青色申告」「ジョブカン青色申告(ジョブカン確定申告)」の確定申告時期によくある質問についてまとめました。
「ジョブカンDesktop 会計」で個人データを作成されている場合は、各項目の「ジョブカンDesktop 青色申告」部分をご確認ください。
ヘルプやQ&Aなどもご活用ください。
「ジョブカンDesktop 青色申告」 → ヘルプ / Q&A / 操作マニュアル(確定申告編) 「ジョブカン青色申告」 → ヘルプ
また、『ジョブカン確定申告』電子署名・送信アプリに関するよくある質問については【こちら】をご確認ください。 |
【注目トピック】
決算書印刷 | 決算処理(家事関連費) | 決算処理(固定資産) | e-Tax関連 | 所得税確定申告書 | 消費税申告書 | 取引入力
決算書印刷
- 青色申告決算書を印刷しようとすると、[損益計算書の決算額と、内訳金額の合計が一致していません。]というメッセージが表示される。
- 青色申告決算書の「期首商品棚卸高」「期末商品棚卸高」に金額が印刷されない。
- 青色申告決算書の「家事消費等」に金額が印刷されない。
- 青色申告決算書の「減価償却費の計算」に何も印刷されない。
- 青色申告決算書の「不動産所得の収入の内訳」に何も印刷されない。
- 青色申告決算書の損益計算書の空欄に科目名を印刷したい。
- 青色申告決算書を印刷しようとすると、[『青色申告特別控除額』が未入力になっています。]というメッセージが表示される。
- 青色申告決算書を印刷せずに確認したい。
- 棚卸の仕訳の入力方法を知りたい。
決算処理(家事関連費)
決算処理(固定資産)
e-Tax関連
所得税確定申告書
- 社会保険料控除を入力したい。
- 寄附金の入力方法を知りたい。
- 会社からの給与の入力方法を知りたい。
- 配当所得の入力方法を知りたい。
- 確定申告書の「源泉徴収税額」に金額を入力する方法を知りたい。(「ジョブカンDesktop 青色申告」の場合)
- 確定申告書の「源泉徴収税額」に金額を入力する方法を知りたい。(「ジョブカン青色申告」の場合)
- 確定申告書に青色申告決算書の内容を取り込みたい。
- 確定申告書に前年のデータを流用したい。
- 確定申告書に金額を入力する方法を知りたい。
- 確定申告書を印刷したりe-Taxへ書き出そうとすると、「記帳や保存の状況(区分)が設定されていない所得があります」というメッセージが表示される。
- 定額減税の入力について