決算:所得税確定申告書 > 提出方法を選択する
ジョブカン確定申告

提出方法を選択する

「申告を始めましょう」画面では、確定申告書の提出方法を選択します。

【手順】

  1. 申告書を作成する年を確認します。
  2. [e-Tax等で電子申告]または[窓口・郵送で提出]を選択します。
  3. [前年の入力内容をコピーしますか?]が表示されている場合は、前年の内容をコピーするか選択します。

    [はい]ボタンを選択した場合は、取り込む項目にチェックを付けてください。

    【 補足 】

    すでに入力済のデータがある場合は上書きされますのでご注意ください。

  4. [作成を開始する]ボタンをクリックします。

    「申告者の入力」ページが表示されます。(詳細

    再度「申告を始めましょう」画面を表示したい場合は、サイドメニューで[スタート]をクリックしてください。

[e-Tax等で電子申告]を選択した場合

e-Taxソフトやアプリをを使って確定申告書を提出します。

この場合、入力内容に合わせて、以下の帳票の内容を専用のアプリで送信したりe-Tax用のデータとして書き出したりすることができます。

  • 確定申告書 第一表・第二表・第三表・第四表・第四表付表

    ※修正申告は非対応

  • 青色申告決算書(一般用)
  • 青色申告決算書(不動産所得用)
  • 所得の内訳書
  • 損益の通算の計算書
  • 医療費の明細書
  • セルフメディケーション税制の明細書
  • (特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書
  • 消費税申告書(一般)
  • 消費税申告書(簡易)
  • 消費税申告書 付表
  • 消費税の還付申告に関する明細書
【 メモ 】
  • 「ジョブカン確定申告」の制限事項は こちら をご確認ください。
  • 消費税の申告書は、「ジョブカン青色申告」からもe-Tax用データを書き出すことができます。(詳細

[窓口・郵送で提出]を選択した場合

印刷した確定申告書を提出します。

この場合、入力内容に合わせて以下の帳票の内容を印刷することができます。

  • 確定申告書 第一表・第二表・第三表・第四表・第四表付表

    ※修正申告は非対応

  • 添付書類台紙
  • 所得の内訳書
  • 損益の通算の計算書
  • 医療費の明細書
  • セルフメディケーション税制の明細書
【 メモ 】
  • 「ジョブカン確定申告」の制限事項は こちら をご確認ください。
  • 青色申告決算書や消費税の申告書は、「ジョブカン青色申告」から印刷できます。(青色申告決算書の場合:こちら、消費税申告書の場合:こちら