[請求書]ウィンドウで入力した請求書を「納品書」として印刷します。
請求書の[印刷]ダイアログの[帳票]で「納品書」を選択することで、納品書を印刷することができます。
[得意先]で得意先を選択すると、[得意先設定]ウィンドウに登録した住所が表示されます。
請求書と納品書の住所を分けたい場合は、[納品先の設定]ボタンをクリックすると表示される[納品先]ダイアログで[納品書の住所を別管理する]にチェックを付けてから、納品書の住所を入力してください。
「納品書+請求書」「伝票+納品書+受領書」を印刷する場合は、印刷ボタンをクリックすると表示される[印刷]ダイアログの[帳票]で選択してください。