事例 > C0358  事業用資金から事業主の個人的な支払いを行った。

C0358  
事業用資金から事業主の個人的な支払いを行った。

回答

本製品に入力するには、[経費その他新規作成]ダイアログで「事業主貸」を登録し、[その他出金新規作成]ダイアログで金額などを入力する方法があります。

詳細

以下の例をもとに、手順を解説します。

 

【例】事業主の生命保険10,000円が事業用の口座から引き落とされた。

手順

  1. ナビゲーションバーの分類[導入]から、[経費その他の登録]ボタンをクリックします。
  2. [経費その他設定]ウィンドウが表示されるので、[新規]ボタンをクリックします。
  3. [経費その他新規作成]ダイアログが表示されるので、以下の内容で「事業主貸」を登録します。
[名称]:「事業主貸」
[取引区分]:「その他出金」
[税処理]:「税なし」

メモ

事業用の現金や預金から事業主の個人的な支払を行った場合、会計ソフト上では「事業主貸」という勘定科目を使って取引を入力します。

  1. ナビゲーションバーの分類[基本]から、[ダッシュボード(取引カレンダー)]ボタンをクリックします。
  2. [ダッシュボード]ウィンドウが表示されるので、[取引の入力]バーから[その他出金の入力]ボタンをクリックして[その他出金新規作成]ダイアログを開きます。
  3. [経費その他]から「事業主貸」、[出金元]から引き落とされた口座を選択します。
  1. [金額]に10,000円を、[日付]に引き落とされた日を入力して、[摘要]に取引内容がわかるように「生命保険支払」などと入力します。
  2. [OK]ボタンをクリックして登録します。

 

Related Topics Link Icon関連トピック

このQ&Aで問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。