消費税申告書 > A0181   2割特例を適用した消費税申告書を作りたい。

A0181  
2割特例を適用した消費税申告書を作りたい。

回答

作成できます。

メモ

2割特例とは、インボイス制度を機に免税事業者から課税事業者(適格請求書発行事業者)に変わった事業者が、売上にかかる消費税額から売上税額の80%を差し引いて納付税額を計算できる特例制度です。(適用の条件等は国税庁のホームページを参照してください。)

注意

2割特例を適用できるかどうかについては、税理士や税務署などに確認してください。

詳細

設定は[消費税設定]ダイアログで行います。

手順

  1. ナビゲーションバーの分類[導入]から、[消費税関連の設定]ボタンをクリックします。
  2. [消費税設定]ダイアログが表示されるので、[業者区分]で[課税]を選択します。
  3. [詳細確認]ボタンをクリックします。
  4. [設定]ダイアログが表示されるので、[インボイスの発行事業者である]にチェックを付け、適格請求書発行事業者となる登録日を入力します。

メモ

[番号検索から設定]ボタンをクリックして表示されたダイアログでは、登録番号で検索して登録日を入力することができます。(この機能は基本使用サービスの有効期間中のみ利用できます。)

  1. [2割特例を適用する]にチェックを付けます。

  1. [OK]ボタンをクリックして[設定]ダイアログを閉じます。
  2. [OK]ボタンをクリックして[消費税設定]ダイアログを閉じます。
    この設定を有効にすると、消費税申告書の[税額控除に係る経過措置の適用(2割特例)]に○が印字されます。
    印字されているか確認するには、ナビゲーションバーの分類[決算]から[消費税申告書作成]ボタンをクリックして、[印刷]ボタン→[プレビュー]ボタンをクリックします。
このQ&Aで問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。