固定資産 > A0175 青色申告決算書の「減価償却費」の金額が「本年分の必要経費算入額」と合わない。
A0175
青色申告決算書の「減価償却費」の金額が「本年分の必要経費算入額」と合わない。
回答
青色申告決算書1ページ目「減価償却費」の金額と「減価償却費の計算」の「本年分の必要経費算入額」が一致しない場合、一括償却資産の減価償却費が仕訳作成の対象になっていない可能性があります。
詳細
一括償却資産が仕訳作成の対象となっているかを以下の手順で確認してください。
手順
- [固定資産管理]ウィンドウで、コマンドバーの[固定資産設定]ボタンをクリックします。
- [固定資産設定]ダイアログが表示されるので、[減価償却費の自動計算及び仕訳作成の対象とする]にチェックを付けます。
- [OK]ボタンをクリックし、[固定資産設定]ダイアログを閉じます。
注意
今年度以前に取得した一括償却資産の場合は、[固定資産修正]ダイアログで[期首帳簿価額]の設定が必要です。
仕訳の作成
以下の手順で仕訳を作成してください。
手順
- [固定資産管理]ウィンドウで、コマンドバーの[仕訳作成]ボタンをクリックします。
- [仕訳作成]ダイアログが表示されるので、[作成期間]で[年間]が選択されていることを確認し、[作成]ボタンをクリックします。
- [伝票]ウィンドウに減価償却費の仕訳が表示されるので、仕訳の内容を確認し、[登録]ボタンをクリックします。
メモ
既に作成済みの減価償却費の仕訳が存在する場合、仕訳作成を行うと前回作成した仕訳を上書きするため、二重で登録されることはありません。
© Jobcan Kaikei Co., Ltd.