固定資産 > A0165   償却期間の単位は「年」ですか?

A0165  
償却期間の単位は「年」ですか?

回答

[償却期間]は「年」ではなく「ヶ月(月数)」を表します。

詳細

[償却期間]には、[供用開始日]の日付を元に当期の償却期間が計算され「月数」として表示されます。

 

例えば会計期間「1/1~12/31」で、耐用年数4年の資産を6月に取得した場合。

資産を取得した年は、6月から期末の12月31日までの7ヶ月間の償却になるため[償却期間]は「7」と表示されます。


(資産取得年)

 

翌年は期首(1月)から期末(12月)までの12ヶ月の償却になるため、[償却期間]には「12」と表示されます。


(資産取得翌年)

参考

会計期間が「1/1~12/31」で6月に取得した資産は、償却する最後の年は12ヶ月から7ヶ月を差し引いた5ヶ月分の償却になるため、[償却期間]は「5」と表示されます。


(資産取得から4年後)

このQ&Aで問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。