A0109
損益計算書の空欄に科目名を印刷したい。
回答
[青色申告決算書項目設定]ウィンドウと[青色申告決算書集計設定]ウィンドウで設定できます。
詳細
[青色申告決算書項目設定]ウィンドウで青色申告決算書に印刷したい科目名を決算書項目として登録し、[青色申告決算書集計設定]ウィンドウで、登録した決算書項目に集計する勘定科目を設定します。
【例】損益計算書の空欄に、勘定科目「支払手数料」を集計する決算書項目「支払手数料」を印刷したい場合
手順
- ナビゲーションバーの分類[決算]から、[青色申告決算書項目設定]ボタンをクリックします。
- [青色申告決算書項目設定]ウィンドウが表示されるので、[損益計算書]タブをクリックします。
- 損益計算書の決算書項目が表示されるので、[経費]の決算書項目の空欄を選択し、[修正]ボタンをクリックします。
- [青色申告決算書項目修正]ダイアログが表示されるので、[名称]に「支払手数料」と入力し、[OK]ボタンをクリックします。
メモ
ここで入力した名称が青色申告決算書の[科目]に印刷されます。
- 次に、作成した決算書項目「支払手数料」に集計する勘定科目を設定します。
ナビゲーションバーの分類[決算]から、[青色申告決算書集計設定]ボタンをクリックします。
- [青色申告決算書集計設定]ウィンドウが表示されるので、[損益計算書]タブをクリックします。
- 損益計算書の科目「支払手数料」(【経費】の区分にあります)の決算書項目を選択します。
- 選択した決算書項目をダブルクリックすると、決算書項目の一覧が表示されるので、「支払手数料」を選択します。
上記手順で設定を変更し、青色申告決算書を印刷すると、損益計算書の空欄に「支払手数料」という決算書項目が印刷され、勘定科目「支払手数料」の金額が印刷されるようになります。
参考
貸借対照表の空欄も、同様に設定して印刷することができます。
© Jobcan Kaikei Co., Ltd.