サーバーにバックアップを送信するかは、[お預かりデータ設定]ダイアログで設定します。
[お預かりデータ設定]ダイアログを表示するには、ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[ファイル]→[お預かりデータ設定]をクリックします。
●[お預かりデータ設定]
●[お預かりデータ設定]ダイアログで設定できる項目
項目 | 概要 |
[データを閉じた時に、サーバーにバックアップを送信する] | データを閉じた時に、ビズソフトサーバーにバックアップを送信する場合には、チェックをつけます。初期状態ではチェックはついていません。 |
●[詳細設定]
●[詳細設定]ダイアログで設定できる項目
項目 | 概要 |
[サーバーにファイルが存在しても、上書きの確認をせずに送信する] | チェックを外した状態だと、サーバーにすでにバックアップファイルが存在する時には、上書きの確認メッセージが表示されます。上書きの確認が不要な場合には、チェックをつけます。 |
メモ:設定の保存
[お預かりデータ設定]ダイアログで設定した内容は、パソコンごとに保存されます。複数台のパソコンでご利用の場合には、それぞれのパソコンで設定が必要となります。