便利な機能 > DocuWorksファイルを書き出す > DocuWorksファイルの書き出し

DocuWorksファイルを書き出す

DocuWorksファイルの書き出し

見積書や請求書などの印刷イメージは、DocuWorksファイルとして書き出すことができます。

DocuWorksファイルとは、富士ゼロックス株式会社が開発・販売する、紙文書や電子文書を一元管理するためのソフト「DocuWorks」で使用できるファイルのことです。

以下に、印刷イメージをDocuWorksファイルで書き出す手順を示します。

注意:DocuWorksが必要

本機能を利用するには、使用中のパソコンに、次のバージョンのDocuWorksをインストールしておく必要があります。

Windows 8:DocuWorks 7.3.3以降

Windows 7:DocuWorks 6.2.7以降

Windows Vista:DocuWorks 6.2以降

Windows XP:DocuWorks 5.0以降

手順

1.使用中のパソコンで、DocuWorksが利用可能な状態になっていることを確認します。
2.確認が済んだら、書き出したいウィンドウを開きます。
3.コマンドバーにある[印刷]ボタンの▼をクリックし、[DocuWorks]ボタンをクリックします。
4.[DocuWorks]ダイアログが表示されます。用紙のサイズや印刷部数などを設定してから、[出力]ボタンをクリックします。

メモ:[DocuWorks]ダイアログの項目

[DocuWorks]ダイアログの項目は、[印刷]ダイアログの項目と基本的に同じです。「印刷の方法」を参照してください。

5.DocuWorksファイルの書き出しが終わると、DocuWorksが自動的に起動し、書き出されたファイルが表示されます。
問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。