売上(と回収)の取引に関する科目の割り当ては、[仕訳書出]ダイアログの[製品]が「ツカエルシリーズ」「弥生会計」のときに[売上に関する設定]ボタンをクリックすると表示される、[売上に関する設定]ダイアログで行います。
●[売上に関する設定]ダイアログの項目
項目 | 概要 | |
[既定値] | [売掛]などの項目が空白のときに、既定値として使われる科目や税区分です。 既定値は修正することもできます(初期値は、「科目に関する初期値・既定値~ツカエルシリーズ他」参照)。 | |
[得意先] | [得意先設定]ウィンドウに登録されている得意先が表示されます。この値は編集できません。 | |
[売掛] | 売掛金に対応する科目を、10文字までで入力します。 | |
[売上] | [科目] | 売上高に対応する科目を、10文字までで入力します。 |
[税区分] | [売上]の[科目]で指定した科目に対応する税区分を選択します(選択可能な税区分は、「税区分一覧」参照)。 | |
[値引] | [科目] | 値引に対応する科目を、10文字までで入力します。 ここでいう“値引”とは、回収の取引入力ダイアログで指定できる明細行の[区分]が、「値引」のものです。 |
[税区分] | [値引]の[科目]で指定した科目に対応する税区分を選択します(選択可能な税区分は、「税区分一覧」参照)。 | |
[源泉所得税] | [基本情報]ダイアログの[詳細]ページの[売上で源泉所得税額を入力]が「する」の場合に表示されます。 源泉所得税に対する科目を10文字までで入力します。 | |
[OK]ボタン | クリックすると、ダイアログの変更内容を保存してダイアログを閉じます。 | |
[キャンセル]ボタン | クリックすると、ダイアログの変更内容を保存せずにダイアログを閉じます。 |