仕訳の書き出し~会計ソフト連携 > 【1】仕訳書き出し時の科目割り当て > ツカエルシリーズ他 > 経費その他の取引に関する科目

経費その他の取引に関する科目 (ツカエルシリーズ他)

経費その他の取引に関する科目の割り当てを、[経費その他に関する設定]ダイアログで行います。

手順

1. ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[ツール]→[仕訳書出]をクリックします。
2. [製品]で取り込み対象となる「ツカエルシリーズ」または「弥生会計」を選択します。
3. [経費その他に関する設定]ボタンをクリックします。
4. 経費その他に関する取引に関する科目の割り当てを行い、[OK]ボタンをクリックします。

メモ:科目の初期値について

各取引に割り当てられている科目初期値については、「仕訳書き出し時の科目・税区分 (ツカエルシリーズ他)」を参照してください。

メモ:新しく登録された取引の科目の初期値について

[経費その他設定]ウィンドウに新しく登録された取引の科目の初期値は、[経費その他新規作成]ダイアログで入力された[略称]の値となります。

[経費その他に関する設定]ダイアログ

[経費その他に関する設定]ダイアログの項目

項目

概要

[取引名称]

[経費その他設定]ウィンドウに登録されている取引が表示されます。この値は編集できません。

[科目]

取引に対応する勘定科目を、12文字までで入力します。

[補助]

取引に対応する補助科目を、24文字までで入力します。

[税区分]

[科目]で指定した科目に対応する税区分を選択します。(詳細

[タイプ]

書き出される仕訳の形式を、「仕訳」「伝票」から選択します。

「仕訳」

貸借科目が1対1の仕訳を書き出します。会計ソフトの仕訳日記帳などのウィンドウで確認できる、1行単位の仕訳(単式仕訳)のことです。

「伝票」

貸借科目がn対nの仕訳を書き出します。会計ソフトの伝票のウィンドウで確認できる、複数行で1件の仕訳(複合仕訳)のことです。これを選択すると、複合仕訳の設定を行うウィンドウを開くボタンが[編]に表示されます。

[編]

[タイプ]で「伝票」を選択しているときのみ、複合仕訳の設定を行うダイアログを開く[編]ボタンが表示されます。[編]ボタンをクリックすると、[伝票設定]ダイアログが表示されます。

[OK]ボタン

クリックすると、ダイアログの変更内容を保存してダイアログを閉じます。

[キャンセル]ボタン

クリックすると、ダイアログの変更内容を保存せずにダイアログを閉じます。

取引ごとの科目の設定 ~複合仕訳への対応

経費その他の取引は、伝票形式の仕訳(複合仕訳)で書き出すことができます。例として借入返済の取引を、複合仕訳として書き出すための設定手順を示します。

手順

1. [経費その他に関する設定]ダイアログを開き、[科目]と[補助]に、それぞれ科目と補助科目を入力します。

2. [タイプ]で「伝票」を選択すると、[編]ボタンが表示されるのでクリックします。

3. [伝票設定]ダイアログが表示されます。

4. 借方・貸方科目や摘要を入力し、[OK]ボタンをクリックします。

メモ:1件目の明細は修正不可

1件目の明細は修正できません(借方の[科目][補助]は、[経費その他に関する設定]ダイアログで修正できます)。これは、入力された取引と、書き出される仕訳の整合性を取るためのものです。

[経費その他に関する設定]ダイアログの表示に戻ります。

5. 他の行をクリックして、伝票の設定が行われていることを示す「編」が表示されていることを確認します。

6. [OK]ボタンをクリックします。

複合仕訳の書き出し例

「取引ごとの科目の設定 ~複合仕訳への対応」に示すような複合仕訳の設定をしているとき、どのような仕訳が書き出されるのかを次に示します。

複合仕訳「借入返済」の取引の入力例

複合仕訳「借入返済」の取引で書き出される仕訳例

借方

貸方

摘要

科目

補助

金額

科目

補助

金額

短期借入金

南北銀行

80,000

普通預金

南北銀行

80,000

南北銀行 証書借入500万 返済

支払利息

 

0

 

 

 

南北銀行借入金返済利息

※1  1件目の明細には、取引総額が書き出されます(例では、科目「短期借入金」の借方金額に80,000円)。
※2  1件目の明細以外はすべて0円になるため、会計ソフトで取り込んだ後で金額を調整する必要があります。
問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。