予定の管理 > 印刷 > 印刷する(収支予定表)

印刷する (収支予定表)

収支予定表の印刷は、[収支予定表]ウィンドウを表示してからコマンドバーの印刷ボタンをクリックすると表示される[印刷]ダイアログからできます。

印刷手順や印刷共通の条件については、「印刷の方法」を参照してください。

メモ:「詳細」のときは印刷不可

[収支予定表]ウィンドウの[表示]が「詳細」のときは、印刷できません。

印刷物の種類について

[収支予定表]ウィンドウでは、次のものを印刷できます。

収支予定表
金融機関向けの収支予定表

利用できる用紙について

収支予定表は、A4用紙とA3用紙に印刷できます。

[印刷]ダイアログの[帳票]が「収支予定表」のときは、[用紙]で「A4横」「A3横」を選択でき、「金融機関向け」のときは「A4縦」を選択できます。

固有の項目について

[収支予定表]ウィンドウの[印刷]ダイアログ固有の項目について解説します。

[収支予定表]ウィンドウの[印刷]ダイアログ

[印刷]ダイアログのウィンドウ固有の項目(共有の項目はこちら

分類

項目

概要

[帳票]

[帳票]

印刷する帳票の種類を、「収支予定表」「金融機関向け」(詳細)から選択します。

[出力対象]

[帳票]が「収支予定表」のときのみ利用できます。

業務区分ごとに印刷するかどうかを、[区分出力][明細出力]で指定します。

ここの設定値は、[印刷]ダイアログを開く直前の[収支予定表]ウィンドウの状態がそのまま反映されます(たとえば、売上の明細行を綴じ込んでいたときは、売上の[明細出力]が「しない」の状態でダイアログが開きます)。

[区分出力]

印刷対象としたい業務区分にチェックを付けます。チェックを付けると、明細行を印刷するかどうかを指定する[明細出力]が選択可能になります。

[明細出力]

業務区分の明細行を印刷するかどうかを、「する」「しない」から選択します。「しない」ときでも、その業務区分の合計行だけは印刷されます(下記の印刷イメージを参照)。

[出力対象]

[残高と総合計を印刷する]

チェックを付けると、最終ページに次のものが印刷されます。なお、この項目は、[売上][仕入]以外のチェックが外れているときは使用できません。

残高調整額
前月残高
入金額合計
出金額合計
月末残高

[明細出力]設定時の収支予定表の印刷イメージ

売上と仕入の[明細出力]で「しない」を選択したときの印刷イメージです。売上の明細行は印刷されずに、合計額のみが印刷されます。

金額左隣の(旗のアイコン)は、実績金額が印刷されていることを示しています。月左隣の(旗のアイコン)は、その月はすべて実績金額であることを示しています(このときは、実績金額左隣には(旗のアイコン)は表示されません)。

問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。