[宛先・差出人]タブまたは[差出人]タブをクリックして、以下の項目を設定します。
メモ:タブの表示
領収書では、[差出人]タブになります。
●[詳細設定]ダイアログ([宛先・差出人]タブ)の項目
項目 |
機能 |
宛先 |
|
[住所の3行目を印刷する] |
見積書、単価見積書 [見積書][請求書][領収書][注文書]ウィンドウで入力可能な、宛先の住所3行目を印刷するかどうかを指定します。チェックを外すと、空行は印刷されずに下行が詰められて印刷されます。 納品先の住所も、この設定の対象になります。 |
[部署を印刷する] |
見積書、単価見積書 宛先の部署を印刷するかどうかを指定します。チェックを外すと、[宛先の部署2行目を印刷する]は指定できなくなり、空行は印刷されずに下行が詰められて印刷されます。 納品先の住所も、この設定の対象になります。 注文請書、発注請書のときは、差出人の部署を印刷するかどうかを指定します。 |
[部署の2行目を印刷する] |
見積書、単価見積書 宛先の部署2行目を印刷するかどうかを指定します。チェックを外すと、空行は印刷されずに下行が詰められて印刷されます。 納品先の住所も、この設定の対象になります。 |
[TELを印刷する]※1 |
[得意先設定]ウィンドウで設定されている[TEL]を印刷するかどうかを指定します。 |
[FAXを印刷する]※1 |
[得意先設定]ウィンドウで設定されている[FAX]を印刷するかどうかを指定します。 [TEL]のチェックが外れているときは、[TEL]の場所に[FAX]が印刷されます([FAX]の定位置より左に印刷)。 |
[宛先を大きな文字で印刷する] |
見積書、単価見積書 チェックを付けると、宛先が可能な限り大きな文字になるように調整されて印刷されます。なお、宛先の一部が窓付き封筒の窓からはみ出すことがあるので、送付前に確認ください。 |
[「〒」を印刷する] |
見積書、単価見積書 宛先の郵便番号の前に「〒」マークを印刷するかどうかを指定します。 |
[住所を印刷する] |
注文書([見積書]ウィンドウから選択した場合)のときに表示されます。 宛先の住所を印刷するかどうかを指定します。 |
[納品場所等を印刷する] |
注文書([見積書]ウィンドウから選択した場合)のときに表示されます。 納品場所などを印刷するかどうかを指定します。 |
差出人 |
|
[事業所情報を印刷する] |
見積書、単価見積書 自社名や住所などを印刷するかどうかを指定します。 |
[差出人情報を印刷する] |
注文書([見積書]ウィンドウから選択した場合)、注文請書、発注請書のときに表示されます。 差出人の住所などを印刷するかどうかを指定します。 |
[代表者を印刷する] |
見積書、単価見積書 [基本情報]ダイアログの[事業所]ページに設定されている[代表者]を印刷するかどうかを指定します。 |
[役職を印刷する] |
注文書([見積書]ウィンドウから選択した場合)のときに表示されます。 担当者の役職を印刷するかどうかを指定します。 |
[事業所名を住所の□に印刷する] |
見積書、単価見積書 自社名を、自社住所よりも上に印刷するか下に印刷するかを選択します。 [事業所情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 |
[会社名を住所の□に印刷する] |
注文書([見積書]ウィンドウから選択した場合)、注文請書、発注請書のときに表示されます。 差出人の会社名を住所よりも上に印刷するか下に印刷するかを選択します。 [差出人情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 |
[TELを印刷する]※1 |
[基本情報]ダイアログの[事業所]ページに設定されている[TEL]を印刷するかどうかを指定します。 [TEL]と[FAX]が未入力で両方共にチェックが付いていないときは、空行は印刷されずに下行が詰まって印刷されます。 [事業所情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 注文請書、発注請書のときは[注文書]ウィンドウの「宛先」に表示されている[TEL]を印刷するかどうかを指定します。[差出人情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 |
[FAXを印刷する]※1 |
[基本情報]ダイアログの[事業所]ページに設定されている[FAX]を印刷するかどうかを指定します。 [TEL]のチェックが外れているときは、[TEL]の場所に[FAX]が印刷されます([FAX]の定位置より左に印刷)。 [事業所情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 注文請書、発注請書のときは[注文書]ウィンドウの「宛先」に表示されている[FAX]を印刷するかどうかを指定します。[差出人情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 |
[URLを印刷する] |
見積書、単価見積書 [基本情報]ダイアログの[事業所]ページに設定されている[URL]を印刷するかどうかを指定します。 [事業所情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 |
[担当者を印刷する] |
見積書、単価見積書 [担当者]を印刷するかどうかを指定します。 |
[敬称] |
注文書([見積書]ウィンドウから選択した場合)のときの「宛先」のみに表示されます。 得意先の敬称を最大2文字で入力するか、「様」「殿」「御中」から選択します。 |
[事業所情報を大きな文字で印刷する] |
見積書、単価見積書 チェックを付けると、自社の名前や住所、担当者、振込先などが可能な限り大きな文字になるように調整されて印刷されます。 |
[差出人情報を大きな文字で印刷する] |
注文請書、発注請書のときに表示されます。 チェックを付けると、差出人の名前や住所などが可能な限り大きな文字になるように調整されて印刷されます。 |
[振込先を印刷する] |
見積書、単価見積書 [振込先]を印刷するかどうかを指定します。 |
[振込先を大きな文字で印刷する] |
見積書、単価見積書 チェックを付けると、振込先が可能な限り大きな文字になるように調整されて印刷されます。 |
[納品書にも振込先を印刷する] |
納品書+請求書、伝票+納品書+受領書のときに表示されます。 納品書に[振込先]を印刷するかどうかを指定します。 |
※1 | [見積書]ウィンドウから出力する注文書には表示されません。 |
●[詳細設定]ダイアログ([差出人]タブ)の項目
項目 |
機能 |
[事業所情報を印刷する] |
自社名や住所などを印刷するかどうかを指定します。 |
[代表者を印刷する] |
[基本情報]ダイアログの[事業所]ページに設定されている[代表者]を印刷するかどうかを指定します。 |
[TELを印刷する] |
[基本情報]ダイアログの[事業所]ページに設定されている[TEL]を印刷するかどうかを指定します。 [TEL]と[FAX]が未入力で両方共にチェックが付いていないときは、空行は印刷されずに下行が詰まって印刷されます。 [事業所情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 |
[FAXを印刷する] |
[基本情報]ダイアログの[事業所]ページに設定されている[FAX]を印刷するかどうかを指定します。 [TEL]のチェックが外れているときは、[TEL]の場所に[FAX]が印刷されます([FAX]の定位置より左に印刷)。 [事業所情報を印刷する]のチェックが外れているときは、指定できません。 |
[事業所情報を大きな文字で印刷する] |
チェックを付けると、自社の名前や住所、担当者、振込先などが可能な限り大きな文字になるように調整されて印刷されます。 |