[見積書][請求書][領収書][注文書]ウィンドウで取引を修正するには、コマンドバーの[<](前へ移動)または[>](次へ移動)ボタンをクリックして、目的の取引を表示します。その後、入力と同様の操作で各項目を修正できます。修正が終わったら、コマンドバーの[登録]ボタンをクリックすると、修正内容が反映されます。
メモ:修正できない項目
登録済み請求書、領収書の[得意先]を修正することはできません。
メモ:修正できない請求書
締切処理されている合計請求書に含まれている請求書の場合は、修正できません。
メモ:登録を促すダイアログ
取引の入力中に、コマンドバーの[<][>][新規]ボタンをクリックすると、取引の登録を促すダイアログが表示されます。
ダイアログの[はい]ボタンはそのまま登録、[いいえ]ボタンは入力した内容を破棄、[キャンセル]ボタンは修正中のウィンドウに戻ります。
[請求書]ウィンドウで入力した取引は、売上と回収の計2件の取引として登録されます。他のウィンドウで売上の金額を修正したときは回収の金額も修正されますが、回収の金額を修正したときは売上の金額は修正されません。
[領収書]ウィンドウで入力した取引の場合は、売上と回収のどちらを変更しても、金額、摘要が連動して修正されます。
[請求書][領収書]ウィンドウで作成した回収の取引の明細に複数の口座を入力している場合、次の項目を修正して再登録すると、回収の取引の明細行が1行にまとめられます。
・ | [入金先] |
・ | [回収日]([請求書]ウィンドウのみ) |
まとめられたときの口座は、明細の先頭行に入力されていた口座になります([入金先]修正時は、修正した口座になります)。