経理データファイルの作成と設定 > 台帳の登録・編集・活用 > 台帳の活用 > 印刷する

印刷する (台帳・宛名ラベル・はがき・封筒)

台帳の印刷は、目的の台帳のウィンドウを表示してからコマンドバーの印刷ボタンをクリックすると表示される[印刷]ダイアログからできます。

印刷手順や印刷共通の条件については、「印刷の方法」を参照してください。

印刷物の種類について

各台帳のウィンドウでは、次のものを印刷できます。

[得意先設定]ウィンドウ

得意先リスト、住所録、宛名ラベル、はがき、封筒

[仕入先設定]ウィンドウ

仕入先リスト、住所録、宛名ラベル、はがき、封筒

[商品設定]ウィンドウ

商品リスト

[資金設定]ウィンドウ

資金リスト

[従業員設定]ウィンドウ

従業員リスト、連絡先一覧表

[経費その他設定]ウィンドウ

経費その他リスト

利用できる用紙について

すべての印刷物は、A4用紙に縦に印刷できます(商品リストのみA4用紙の横にも対応)。宛名ラベル・はがき・封筒はそれぞれ、次に示す大きさのものに印刷することを前提としています。

宛名ラベル(タックシール)

A4縦12面(1面のサイズ:横83.8mm×縦42.3mm)

はがき

郵便はがき(横100mm×縦148mm)

封筒

長形3号(横120mm×縦235mm)

固有の項目について

[得意先設定][仕入先設定][従業員設定]ウィンドウの[印刷]ダイアログ固有の項目について解説します。

[得意先設定][仕入先設定][従業員設定]ウィンドウの[印刷]ダイアログ

[印刷]ダイアログのウィンドウ固有の項目(共通の項目はこちら

分類

項目

概要

[帳票]

[帳票]

[得意先設定][仕入先設定][従業員設定]ウィンドウの[印刷]ダイアログで表示されます。それぞれのウィンドウ固有の帳票を選択できます。

[1ページ目の開始位置]

[得意先設定][仕入先設定]ウィンドウの[印刷]ダイアログの[帳票]で、「宛名ラベル」を選択しているときに使用できます。

印刷を開始するタックシールの位置を「1」~「12」で指定します。位置は、次のように決まっています。

[同じラベルを□枚印刷する]

[得意先設定][仕入先設定]ウィンドウの[印刷]ダイアログの[帳票]で、「宛名ラベル」を選択しているときに使用できます。1件の得意先・仕入先を、指定された枚数分印刷します(「1」~「99」指定可)。

[得意先の選択]

[仕入先の選択]

[得意先]

[仕入先]

[得意先設定][仕入先設定]ウィンドウの[印刷]ダイアログの[帳票]で、「宛名ラベル」「はがき」「封筒」を選択しているときに使用できます。印刷対象とする得意先や仕入先を選択できます。

「すべて」を選んだときは、すべての得意先または仕入先が印刷されます。

「選択」を選んだときは、右隣の一覧でチェックを付けたものだけが印刷されます。複数の値を選択したいときは、目的の値を選択してからチェックを付けると、チェックを付ける操作が1回で済みます。

はがき・封筒で使われる算用数字や記号

はがきや封筒の住所や部署名などで使われている算用数字や記号は、用紙の向きなどにより適宜調整されて印刷されます。たとえば、封筒を縦方向で印刷したときは、住所の算用数字が漢数字に自動的に変換されます。

問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。