取引の確認~元帳・補助元帳の利用 > [総勘定元帳][補助元帳]ウィンドウの構成 > [総勘定元帳]ウィンドウの構成

[総勘定元帳][補助元帳]ウィンドウの構成

[総勘定元帳]ウィンドウの構成

[総勘定元帳]ウィンドウでは、他の帳簿や[伝票]ウィンドウで入力したすべての仕訳を対象に、指定した勘定科目ごとの仕訳を表示することができます。

また、仕訳の内容や入力漏れがないかを調べたり、必要に応じて、仕訳を修正したり、取引を入力することも可能です。[総勘定元帳]ウィンドウで入力した仕訳は、他の帳簿で編集することができます。

[総勘定元帳]ウィンドウを構成する項目は、ウィンドウ上部の[勘定科目]を除き、[現金出納帳]ウィンドウ(詳細)と同じです。[勘定科目]では、表示したい仕訳の勘定科目を選択します。

[総勘定元帳]ウィンドウを表示するには、ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[帳簿・伝票]→[総勘定元帳]をクリックします。

[総勘定元帳]ウィンドウ

コマンドバー([総勘定元帳]ウィンドウと[補助元帳]ウィンドウで同じ構成)

ボタン

概要

クリックすると、検索条件の一覧(スマートリスト)が表示されます。

[検索]

[解除]

通常は[検索]ボタンが表示され、検索中は[解除]ボタンが表示されます。

[検索]ボタンをクリックすると、[検索条件]ダイアログが表示されます。

[解除]ボタンをクリックすると、検索状態が解除されます。

▼をクリックすると次のボタンが表示されます。

[検索]ボタン:[検索条件]ダイアログを表示します。
[検索解除]ボタン:検索状態を解除します。

[ジャンプ]

指定した日付の仕訳に移動します。

[補助作成]

[補助作成]ダイアログで、選択中の科目の補助科目を追加できます。ただし、いくつかの項目については、科目を追加した後、[科目設定]ウィンドウで設定する必要があります。

[削除]

選択している値、あるいは行を削除します。

[編集]

クリックすると、次のボタンが表示されます。

[元に戻す]ボタン:編集中の項目の値が、編集前の値に戻ります。
[切り取り]ボタン:選択中の行または値を切り取ります。
[コピー]ボタン:選択中の行または値をコピーします。
[貼り付け]ボタン:コピー(切り取り)した行または値を貼り付けます。
[すべて選択]ボタン:編集中の項目の値をすべて選択します。
[挿入]ボタン:選択中の行の下に新規行を挿入します。
[前行項目複写]ボタン:入力あるいは修正する項目を選択してこのボタンをクリックすると、1行上の仕訳の項目がコピーされます。

[かんたん取引編集]

かんたん取引帳のダイアログで、仕訳を修正できます。

[かんたん取引帳]ウィンドウで入力された仕訳のみ有効です。

[自分方編集]

[自分方編集]ダイアログで、自分方科目と摘要を変更することができます。

[振伝に変換]

[振伝に変換]ダイアログで、選択中の仕訳を振替伝票に変換することができます。

[ライブラリ追加]

クリックすると、次のボタンが表示されます。

[仕訳ライブラリ登録]ボタン

[仕訳ライブラリ登録]ダイアログで、選択した仕訳を仕訳ライブラリに登録することができます。

[摘要ライブラリ登録]ボタン

[摘要ライブラリ登録]ダイアログで、選択した仕訳の摘要を摘要ライブラリに登録することができます。

印刷

クリックすると、[印刷]ダイアログが表示されます。

▼をクリックすると次のボタンが表示されます。

[印刷]ボタン:[印刷]ダイアログを表示します。
[DocuWorks]ボタン:[DocuWorks]ダイアログを表示します。

表示設定

項目

概要

[勘定科目]

[総勘定元帳]ウィンドウで表示する勘定科目を選択します。

[期間]

取引を入力・編集する月度を選択します。

[1行明細]

チェックを付けると、明細(仕訳)を1行で表示します。

[貸借照合]

チェックを付けると、「貸借照合」表示になり、チェックを付けた貸借金額を照合したり、消し込みを行うことができます。

[税抜/税込]

消費税抜きと消費税込みの金額表示を切り替えます。切り替えた結果は、金額の表示や印刷にも反映されます。「消費税設定」ダイアログの[業者区分]が「免税」の場合は表示されません。

問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。