連携ファイルとは
連携ファイルとは、会計データから「仕訳」「開始残高」「勘定科目」「補助科目」「部門」「仕訳ライブラリ」「伝票ライブラリ」「摘要ライブラリ」「取引先名簿」「帳簿設定」「消費税設定」「事業所情報(住所など一部の情報)」の情報がまとめられたもののことです。
連携ファイルを使用することで、「ジョブカンDesktop 会計」「ジョブカンDesktop 青色申告」やオンライン製品を連携することができます。
●連携ファイル概要
拡張子
|
.bafx
|
アイコン
|
|
対応する勘定科目体系
|
|
使用可能製品
|
|
制限事項など
|
・
|
「個人/農業」のデータは連携ファイル非対応です。 |
|
・
|
「個人/兼業」のデータは、[農業の科目を使用する]にチェックを付けた場合は連携ファイル非対応です。 |
|
・
|
連携ファイルを取り込む時は、取込期間の仕訳をすべて書き換えますのでご注意ください。 |
|
・
|
部門の階層を保持できないため、連携ファイルを取り込んだ後に階層を調整する必要があります。 |
|
・
|
連携ファイルは、1ファイルにつき「仕訳:2万件未満」「各ライブラリ:2万件未満」「サイズ:5MB以内」にしてください。 |
|
・
|
「ジョブカン青色申告」から書き出した連携ファイルは、ファイル名の頭に製品名が付きます。 (例:ジョブカン青色申告_ビズ屋(20xx年度)(20xx-xx-xx).bafx) |
|
・
|
「ジョブカン青色申告」で不動産科目を使う設定が有効な「個人/一般」のデータから書き出した連携ファイルは、「個人/兼業」のデータで取り込むことができます。 |
|
・
|
製造科目や不動産科目を使うかどうかの設定が「ジョブカン青色申告」のデータと異なる場合、連携ファイルを取り込めないことがあります。 |
© Jobcan Kaikei Co., Ltd.