減価償却時に、税制改正による調整(中小企業経営強化税制/中小企業投資促進税制)を行います。
中小企業等が機械等を取得した場合に、特別償却や税額控除を適用することができます。
注意:税制改正の調整
適用するには、税務署に一定の事項を記載した届出書の提出が必要です。
[固定資産新規作成(修正)]ダイアログで[償却区分]で「個別償却」を選択している場合に、即時償却するための金額を入力するには税制調整を行います。
手順
1. | [税制調整]ボタンをクリックします。 |
2. | [税制調整]ダイアログが表示されるので、[特別償却費に、即時償却相当額を入力する]にチェックを付けて、[OK]ボタンをクリックします。 |
[固定資産新規作成(修正)]ダイアログに戻ります。
3. | [当期償却]ボタンをクリックして、[特別償却費]の金額欄に[期末未償却残高]に表示されている金額を入力します。 |
4. | (個人の場合のみ)必要に応じて、[基本]ボタンをクリックして[摘要]に措法の条項・番号を入力します。 |
措法の条項・番号は税務署などでご確認ください。
5. | [OK]ボタンをクリックします。 |