常用科目は、各種帳簿の勘定科目を選択する一覧から利用できます。
一覧の先頭行に《常用科目》という分類が作成され、その下に常用科目が表示されます。
常用科目に関する設定は、[常用科目設定]ウィンドウで行います。(詳細)
常用科目が表示されるパターンは帳簿の項目構成によって異なり、次の2つがあります。
1) | 借方科目と貸方科目を選択するパターン |
貸方科目を選択する一覧には借方科目の常用科目が表示され、借方科目を選択する一覧には貸方科目の常用科目が表示されます。[仕訳日記帳]ウィンドウ
2) | 相手方科目のみを選択するパターン |
勘定科目を選択する一覧に、貸借両方の常用科目が表示されます。表示される常用科目は貸借で分類されます。このときの分類名は、《常用科目(収入金額)》《常用科目(支出金額)》など、帳簿によって変わります(カッコ内には、帳簿固有の項目名が入ります)。[現金出納帳]ウィンドウや
メモ:帳簿で異なる常用科目
勘定科目を選択する一覧に表示される常用科目は、帳簿既定の勘定科目のものになります。初期設定では、たとえば[現金出納帳]ウィンドウは「現金」
[入金伝票]ウィンドウや[出金伝票]ウィンドウもこのパターンになりますが、常用科目が貸借で分類されずに表示される点が異なります。
メモ:[入金伝票][出金伝票]ウィンドウの常用科目
[入金伝票][出金伝票]ウィンドウの[相手科目]の一覧に表示される常用科目は、[伝票設定]ダイアログで設定されている勘定科目(初期設定では「現金」)のものになります。(詳細)