各ウィンドウの構成 > [家事関連費按分]ウィンドウの構成

[家事関連費按分]ウィンドウの構成

[家事関連費按分]ウィンドウでは、経費に対する事業分の割合を設定し、仕訳を作成することができます。

メモ:「法人」の場合

[家事関連費按分]ウィンドウは表示されません。

[家事関連費按分]ウィンドウを表示するには、ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[決算・申告]→[家事関連費按分]をクリックします。

[家事関連費按分]ウィンドウ

コマンドバー

ボタン

概要

[↑](上へ移動)

クリックすると、選択している行の順番を上の項目と入れ替えます。

[↓](下へ移動)

クリックすると、選択している行の順番を下の項目と入れ替えます。

[削除]

クリックすると、選択している行を削除できます。

(編集)

クリックすると、次のボタンが表示されます。

[元に戻す]ボタン:編集中の項目の値が、編集前の値に戻ります。
[切り取り]ボタン:選択中の値を切り取ります。
[コピー]ボタン:選択中の値をコピーします。
[貼り付け]ボタン:コピー(切り取り)した値を貼り付けます。
[すべて選択]ボタン:編集中の項目の値をすべて選択します。

[仕訳作成]

クリックすると、家事関連費の仕訳(振替伝票)を作成します。

家事関連費項目一覧

項目

概要

行セレクタ

クリックすると行を選択できます。ドラッグすると、複数の行を選択できます。[Ctrl]キーを押しながらクリックすると、離れた行を複数選択できます。

[勘定科目]

家事関連費用を集計する勘定科目を選択します。損益計算書の区分【経費】に含まれる科目が選択できます。

[補助科目]

補助科目で家事関連費用を集計するときに、選択します。

「すべて」は、[勘定科目]で選択中の勘定科目が使用された仕訳すべてを集計します。「補助指定なし」は、[勘定科目]で選択中の勘定科目が使用された仕訳の中で補助科目が使用されていない仕訳のみを集計します。

[金額]

勘定科目(または補助科目)を設定すると、設定した科目の仕訳を集計した金額が表示されます。金額の修正はできません。

[事業割合(%)]

事業割合(何%を事業分とするか)を入力します。

[家事割合(%)]

入力できません(表示のみ)。事業割合が入力されると自動計算されて表示されます。

[家事振替額]

入力できません(表示のみ)。事業割合が入力されると自動計算されて表示されます。

[変更]

家事関連費の仕訳を作成した後、作成した仕訳(伝票)と[家事関連費按分]ウィンドウの設定に違いが発生すると が表示されます。

問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。