各ウィンドウの構成 > [仕訳履歴]ウィンドウの構成

[仕訳履歴]ウィンドウの構成

[仕訳履歴]ウィンドウでは、仕訳に関する履歴の詳細を確認できます。[作業履歴]ウィンドウの仕訳に関する履歴は「仕訳が訂正された」というような事実のみが表示されるだけですが、[仕訳履歴]ウィンドウでは、「仕訳がこのように訂正された」という詳細まで確認できます。

[仕訳履歴]ウィンドウを表示するには、ナビゲーションバーの分類[メニュー]から、[ツール]→[履歴]→[仕訳履歴]をクリックします。

[仕訳履歴]ウィンドウ

コマンドバー

ボタン

概要

(検索)

(解除)

通常は検索ボタンが表示され、検索中は解除ボタンが表示されます。

検索ボタンをクリックすると[検索条件]ダイアログが表示されます。

解除ボタンをクリックすると、検索状態を解除します。

▼をクリックすると次のボタンが表示されます。

[検索]ボタン:[検索条件]ダイアログを表示します。
[検索解除]ボタン:検索状態を解除します。

(印刷)ボタン

クリックすると、[印刷]ダイアログが表示されます。

表示設定

項目

概要

[仕訳メモ]

チェックを付けると、仕訳履歴ごとに仕訳メモ欄が表示されます。仕訳メモが入力されている場合、この欄に仕訳メモが表示されます。

仕訳履歴の一覧

項目

概要

(行セレクタ)

クリックすると、行全体を選択できます。ドラッグすると複数の行を選択できます。[Ctrl]キーを押しながらクリックすると、離れた行を複数選択できます。[仕訳日記帳]ウィンドウなどの帳簿と同じように、[作成元]が伝票の場合、行セレクタに青色の線が付されます。

[シリアルNo.]

仕訳のシリアルNo.を示します。仕訳履歴は、シリアルNo.ごとに表示されます。

[履歴番号]

仕訳履歴に付される番号を示します。仕訳を新規作成すると、履歴には履歴番号「1」が付されます。仕訳が訂正・削除されて履歴が増えると履歴番号も増えます。

仕訳履歴は、仕訳のシリアルNo.と履歴番号で管理されます。

[作業区分]

仕訳に対する作業の区分を示します。区分は、「有効」「訂正(無効)」「削除」があります。

[作業項目]

どの項目に作業が行われたかを示します。次の項目が[作業項目]になります。

 

仕訳※1、項目置換、行移動(切取・貼付)、行複写、振伝に変換、振伝を修正、固定資産管理、家事関連費按分、ツカエル経理、受取手形、支払手形、伝票番号再付番、銀行明細、仕訳作成(固定資産)、金融機関明細(仕訳)

[作業日付]

作業が行われた日時を示します。

[日付]

仕訳の日付(取引が発生した日付)を示します。

[借方科目]と(真下の)[補助]

借方科目と、その補助科目(設定されている場合)を示します。

(借方科目の)[金額]と[税額]

借方科目に対応する金額と税額を示します。

[貸方科目]と(真下の)[補助]

貸方科目と、その補助科目(設定されている場合)を示します。

(貸方科目の)[金額]と[税額]

貸方科目に対応する金額と税額を示します。

[伝番]

伝票番号を示します。

[決算]

決算仕訳かどうかを示します。決算仕訳の場合、この欄にチェックが付きます。

[作成元]

仕訳の作成元を示します。

[部門](左)

借方科目の部門を示します。

[税区分](左)

借方の金額に対する税区分を示します。

[部門](右)

貸方科目の部門を示します。

[税区分](右)

貸方の金額に対する税区分を示します。

[摘要]

摘要を示します。

※1  「仕訳」は、仕訳や伝票の新規登録・訂正・削除や、自分方編集、仕訳取込などを示します。
問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。