寄附金控除・政党等寄附金等特別控除の入力
支払った寄附金の金額を入力します。
この入力欄は、「所得控除の選択」ページで[寄附金控除]にチェックを付けた場合または「税額控除の選択」ページで[政党等寄附金等特別控除]にチェックを付けた場合に表示されます。
特例の適用を受ける場合は、「特例適用条文等の入力」ページの「特例適用条文等の入力(第二表適用分)」で条文や条文番号などを入力してください。
寄附金控除(所得控除)の入力をするには
【手順】
- [追加]ボタンをクリックします。
- 寄附金に関する情報を入力します。(※印が付いている項目は入力必須項目です。)
【 補足 】
ふるさと納税を行った場合、[寄附金の種類]で「都道府県、市区町村に対する寄附金(ふるさと納税など)」を選択します。
総務省や国税庁のホームページでふるさと納税の対象となるかどうかをご確認いただき、対象とならない都道府県や市区町村に寄附した場合は[ふるさと納税の対象とならない都道府県または市区町村への寄附金]にチェックを付けてください。
- [保存]ボタンをクリックします。
- 複数ある場合は、手順1~3を繰り返します
行を選択した状態で[編集]ボタン右側の[▼]をクリックすると、コピーや削除ができます。
また、該当行をダブルクリックすると入力した内容を編集できます。
ここで入力した内容のうち寄附金控除に該当するものは、確定申告書 第二表の「寄附金控除に関する事項(28)」に印刷されます。
また、[種類の詳細]での選択によっては、「住民税・事業税に関する事項」の該当欄にも印刷されます。
寄附金特別控除(税額控除)の入力をするには
政党等寄附金特別控除、公益社団法人等寄附金特別控除、認定NPO法人寄附金特別控除を受ける場合は、該当する項目で[はい]ボタンをクリックしてから金額を入力してください。
- 「政党等寄附金特別控除」の適用を受けますか?
- 「公益社団法人等寄附金特別控除」の適用を受けますか?
- 「認定NPO法人に等寄附金特別控除」の適用を受けますか?
特別控除を受けるには、それぞれ寄附金特別控除用の計算明細書を別途作成してください。
エンジェル税制に関する寄附金控除の入力をするには
エンジェル税制に関する寄付金控除を受ける場合は、[特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄付金控除をうけますか?]の[はい]ボタンをクリックしてから金額を入力してください。